さて実はcheck*pad、ユーザー数が一万人突破しました。
前回リリースした3,000名突破から87日でしたね。宣伝していないわりにはなかなかのペースなのでは。登録されているリストの数は27,000を超えました。一人平均二、三個登録している計算になりますね。
おめでとう>俺。ありがとうございます>利用者の皆様。
決して万人向けでもないし、人によっては紙とペンの方が良いとは思うのですが、やっぱり使ってもらう人が増えるとうれしいですね。
「今年はコンテンツじゃなくてシステムを作る」というのが今年の目標だったのですが12月を迎えてプチ達成感があります。感謝感激。
なお、ブログでの評判や、今後の追加機能案については以下をどうぞ。
なお、ブログでの評判を集めるときにはあきやんさんのbookmarkletを便利に使わせていただいています。とっても便利。ありがとうございます。自分が作ったシステムをHackされるのはうれしいですね。
また来週には開発合宿を控えていますので次のシステムか、check*padの大幅バージョンアップかを成し遂げたいと思います。
なお、開発合宿はいつもお世話になっているSidefeedの赤松さん(彼がいなかったらcheck*padはないですな)と、コミュニティサイトを数多く立ち上げている、あの○○さんも一緒にいく予定。
ちなみに合宿では三人とも違うものをつくります。食事だけは一緒にとりましょう、それ以外はそれぞれで、というルールになりました。自分自身との戦いとなります。隣でガシガシ開発される様子を見ながら開発するのは励みになりそうで楽しみ、楽しみ。
※ あ、赤松さんfreshfeed、さりげなくリリースしている・・・この前までステルスプロジェクトだったのに。これ、便利なんですよね。RSS検索結果をまとめて取得。さすがセンスあります。Feed系の第一人者になりつつあるのでは(もうなってるか)。
checkpad使わせてもらってます。ありがとうございます。今度大幅バージョンアップされると言う事で、apiを導入するなんてどうでしょうか?もしXMLでメモが見られればhttp://www.protopage.com/みたいな見た目のラッパー(という言葉が正しいのかな?)を第三者が作れたりもすると思います。
あと、バブルマップは何か実装予定がありますでしょうか?
check*pad、ユーザー数が一万人を突破!
百式管理人のブログ、IDEA*IDEAによると、ウェブ上でさくさく動作するToDoリストである目標管理ツール、check*padのユーザー数が一万人突破したよ…
開発合宿
http://www.ideaxidea.com/archives/2005/12/checkpad_12.html いいなぁ、開発合宿。 いつもとは違…
check*pad用ブックマークレットを2種類追加しました
目標管理ツール checkpad
check*padは、百式で有名な田口さんが開発するToDo・目標管理ツール。…
今話題のcheck*padを使ってみる
目標管理ツール[http://www.checkpad.jp/ 「check*pad」]を昨日から使ってみてます。
百式、さんところで開発・β版で公開され…
check pad使わせていただいてます。
自分のwebサイトからリンクを張らせていただこうと思うのですが、その際にhttp://www.ideaxidea.com/images/2checkpad.gif
の画像付きでリンクさせてもらってもかまわないでしょうか。
もちろんダウンロードの上、こちらのサーバスペースに置かせてもらうつもりです。
よろしくおねがいします。