さてARROWS NX F-06Eの設定がもろもろ終わったのでファーストインプレッションをまとめておきますよ。まだ使い始めて1日ちょいですが・・・今回はしょっぱなからかなり好印象。CPUが変わって安定稼動している感じです。
↑ 届いたよ!
というわけでざざっと気になる点を写真でご紹介。
■ フルセグに感動
はっきりいってTV見ない派でこれからもあまり見ないと思うのですが汗、スマホで家庭TVと同じ画質が楽しめるのにはかなり感動しました。
電波状況にもよる&録画はワンセグのみですが、TV好きな方にフルセグはかなり素敵なオプションじゃないでしょうか。自宅のお風呂で電波が入れば快適な半身浴ライフが送れそうです・・・。すごい時代だ。
↑ 電波が入ればですが、画面は相当!綺麗です。
■ 動作が安定している(気がする)
これはまだまだ検証が必要ですが、わりと負荷が高そうなことをしても安定して稼動している印象があります。
たくさんアプリたちあげたり、ダウンロードしまくったりしたときはもっさりしたり固まったりするものだと思っていたのですが、いまのところはさくさく動作していて気分が良いです。
また気になる熱の方ですが、ほんのりと暖かくなることがあったかな、ぐらいですかね。少なくとも前回のARROWSのように「おぉ・・お?」といった熱を持つことは(いまのところ)ありません。
■ 電池が持つ・・・
今日は朝から充電せずに使いまくりですが、まだ87%・・・。カタログにある「2日持つ」はさすがにどうじゃろう?と穿った見方をしているのですが、それでも以前の機種だったら「これぐらい使ったら半分ぐらいいっているだろうなぁ」というときに90%近く残っているのはうれしいですね。
↑ 電池持ち、大事ですよね。
■ 画面が広い
正直、筐体は(特に女子には)大きすぎるのでは、と思わないでもないのですが、それでも大画面は気分がいいですね。ホーム画面にたくさんアイコンが置けるので(最近はあれですが)株価チェックが捗ります。
↑ 今まで使っていたF-04Eと比較。大人と子供的な。
■ 質感が良い
ここはもう個人的な好みですが、今回は筐体の質感がとても良いです。特に側面のアルミ加工には高級感が漂います。普段使いするものなので手触り感は大事ですよねぇ・・・。
↑ このあたりが個人的に美しいと思います。
以上、ざざっとファーストインプレッションをば。他にも気になる機能やら設定やらがありますのでちょいちょいアップしていこうと思います。他ブログのレビューは以下にまとめられていきますのでご興味のある方は是非どうぞ。