すっごい今更ですが、「ほんと、便利だなぁ・・・」と常々思っていたので空気を読まずにエントリー。
迷惑メール、いやですよね。
たいていの迷惑メールはGmaiがよしなにはからってくれますが、「名刺交換したら勝手に送られてくるメール」やらは配信停止の手続き自体が面倒だったりして困りものです。
そこでGmailの「メールの自動振り分け設定」がとてつもなく便利です。せっかくなのでさくっと使い方をご紹介。
↑ メールの右上にあるこのメニューから。英語で使っているのであれですが、日本語だと「メールの自動振り分け設定」です。
↑ このようにフィルタ設定画面に直接いってくれます。
↑ あとは特定の処理を指定するだけ。迷惑メールだったらさくっと削除してしまうのもいいですね。なお、右下のチェックを入れておけば過去に受信した似たようなメールにも同様の処理をかけることができます。
ま、それだけですが、迷惑メールは心理的にも重いのでこういう処理をしておくと心が軽くなるかもしれませんね。まだ活用したことがない方は是非お試しあれ。