Skitchもいいですが、こちらもわりといいかも。スクリーンショットを撮って説明をつけたりできますよ。
テキストや矢印は基本として、いくつかユニークな機能もあるので画面にてご紹介。
↑ メイン画面はこんな感じ。複数のスクショをまとめて保存したり、ネットにアップできたりします。
↑ 番号付きのバッジをつけたりできます。手順を説明するときに便利。
↑ 文字ぼかし機能。Skitchにも欲しいぞ!
↑ ハイライト機能。
↑ なお、ここをドラッグ&ドロップすれば個々の画像をファイルに保存してくれます。
↑ ちなみにスクショ撮影中のメニュー。デフォルトでカーソルを入れてくれるのは素晴らしい。また「前回と同じ領域で撮る」というオプションもいいですね。
微妙に日本語のフォントが選べなかったり、色が選びにくかったり、テキストのスタイルがいまいち・・・、しかしながらデフォルトの画像サイズを選べたりか一長一短がありますが、スクショをよく撮る人はいかがですかね。なお、Mac版のフリーソフトです。
個人的にはシンプルなSkitchの方を使うような・・・。ま、ご参考までに。
» Clarify – Clarify Your Online Communications with Screenshots and Images