これはちょっと使ってみたい。忘れないようにメモ的エントリー。
htmlSQLはPHPで使うライブラリです。これを使えばHTMLの要素をSQLちっくに取り出すことができます。例えば次のような命令が書けるようになります。
↑ わかりやすいっす。
ちょっとあのページのタイトルだけ取り出したい、あのリンク集のURLだけ取り出したい、といったときに便利そうですね。ソースを勉強してみるのもいいかも。
デモサイトもあるので挙動を確認したい人はどうぞ。返り値は配列のようです。
↑ こちらでデモができますよ。
ダウンロード&詳細はこちらから。ライセンスなどを確認の上、ご利用ください。
» jonasjohn.de: htmlSQL – a PHP class to query the web by an SQL like language
Pingback: camelmasaの開発日記