さて、check*pad、バージョンアップしました。この前の合宿の成果が出ています(また行かなくちゃ!)。
さて主な変更点は以下のとおり。今回は結構やっちゃったなー。
■ check*pad モバイル!
ようやく携帯版をリリースできました。そのために三台携帯買いました。来月からの電話料金が怖くてしょうがありません(ガクブル)。
一応写真の三台では試してありますが、他の機種まではちょっと手が回らず・・・現在対応している(と思われる)のは、
- DoCoMo FOMA/Mova
- au WIN
- vodafone 3G
です。その他の機種は今のところ未対応とさせてください。ただしそれほど複雑なことはしていないので動くとは思いますが・・・。
さて使い方ですが、check*padの「設定変更」画面にてモバイル専用ページを携帯向けに送信します。
以後、その画面があなたのログイン画面になりますのでそれをブックマークしておいてくださいね。もっと詳しいやり方はヘルプ画面をどうぞ。
さて、このモバイル版では主に以下のことができます。
- リストの追加・修正・削除
- チェック項目の追加・修正・削除
シンプルです。それ以外できません。ただ、十分じゃないかな、と個人的には思っています。
なお、その他の機能、お友達との共有やパスワードの設定などはすべてウェブ上で行ってください。
またちょろっと工夫した点は以下のとおり。
- 簡単ログインの設定
- ショートカットキーの実装
簡単ログインは機種情報を送信することでログインできる機能ですね。最初まったく実装の仕方がわからなかったのですが、合宿中に人に質問しまくることによって実現できました(合宿万歳)。
またショートカットキーは画面が狭いモバイルでは特に有効かと思います。「1」でリストや項目追加の画面にいけたり、「8」でホーム画面に戻れたりします。詳しくはモバイル版の下部メニューからどうぞ。
個人的にもすでに便利に使っていますので是非使ってみてくださいね。
■ メールで項目追加機能
次の追加機能はメールで項目を追加できる機能です。モバイル版を立ち上げるまでもなく、メール一発でToDoを追加する場合に便利です。
ご使用になるにはまず「設定変更」画面で「メールから項目を追加する」にチェックを入れます。
そうするとリスト詳細画面で「項目追加用アドレスの発行」というメニューが現れますのでそれをクリックしてください。
そうすると自分が登録したアドレスに登録用のメールアドレスが送られます。それに返信する形でToDoを書いて送信するとそのリストに項目を追加されます。
なんか説明ややこしいですが、一回使ってみればおわかりになるか、と。
なお、送信するメールで反映されるのは本文の一行目だけです(厳密にいうと二回改行がされるとそれ以下は無視されます)。メールの件名は無視されます。
このアドレスを携帯の電話帳とかに登録しておけばいつでもどこでもアイデアをcheck*padに入れられて便利ですね。
■ リスト一覧での表示
以前から要望があった件。リスト一覧にてリストの横に「最終更新日時」を表示するか、「残り個数」を表示するかを選べるようにしました。「設定変更」よりどうぞ。デフォルトは「最終更新日時」になっています。
■ 公開リストのアドレス修正
今まで公開されているリストのURLが、
http://checkpad.jp/l.php?31337
とかかっこ悪かったので、
http://checkpad.jp/list/show/31337
になるように修正。どちらでもいけるので既にブログとかに書かれている方は修正の必要はありません。今後リストを公開する場合にアドレスがこうなる、ということです。
■ 細かいバグつぶし
リストのメモにURL入れるとリンク張られないだとか、URL中に,があるととぎれるなどのバグを修正。あととっても人に言えないポカなバグももろもろ修正。
■ さりげなくPayPalリンク&事務アルバイト募集
ヘルプページにPayPalリンクと事務アルバイト募集情報などを載せてみた。もしよろしければ!
—
さてとりあえずこんなところで年内は。ふー、携帯版できてよかった。ちなみに今残っている検討項目は↓な感じです。
現在ユーザー数はだいたい12,000名ぐらいですね。ありがとうございます。メルマガ読者が増えるのもうれしいですが、ユーザーが増えるのもうれしいですね。
ではでは、なにか不具合、ご意見等ございましたら info@checkpad.jp までお寄せください。
そろそろ年末なので来年の目標などをcheck*padに登録してブログで公開!なんてのもいいですね。では良いお年を!
携帯版!!
i d e a * i d e a – check*padモバイル(他)参上! …
check*padが携帯電話に対応
このブログで一番最初に紹介したcheck*padですが、今度は携帯電話に対応し…
その他は全部ここへ (Blogspin.com)
その他は全部ここへ Dec 26, 2005 コメントやトラックバックだけでは…
すごい!ほしいなと思ってた機能が全て付きました!嬉しいです!
携帯対応ありがとうございます。とても期待していた機能ですので、うれしいです。
ひとつ動作報告など……
au W21SAでは、サブスクライバIDの設定に関わらず、簡単ログインの機能が働きません。ちょっと残念ですが、仕方ないところでしょうか。
その他は問題なさそうです。
開発大変でしょうけれど、無理なさらないように……。
check*padを使い始める
残念ながら、おれが使っているW31SAで簡単ログインが動かないのが困った点なんだが、たぶんすぐに修正されるだろう(とプレッシャーTrackBack)。
check*pad利用歴ほんの数日なのですが、
携帯版もさっそく使ってみてます。
TU-KAなんてマイナーなキャリアの古い機種でも使えます。
感謝です。
ToDo!ToDo!ケータイからもPCからも
さっさとやれやれ!早くやれ!(笑 ToDo管理ツールの「check*pad」に携帯電話対応版が登場 こちら→目標管理ツール – checkpad.jp ケ…
2006年はアイデアマラソン+check*padでアグレッシブに
アイデアマラソンへようこそ – Idea Marathon System Off…
check*pad で Todo管理
目標管理ツール – checkpad.jp を使用して、
最近、Todo管理を行っています。
携帯電話対応となって、ますます便利になりました!!
PC&携…
check*padモバイル版
タバタクが公私ともども愛用しているToDo管理ツール「check*pad」がケー…
check*padを使ってみてます
ToDoリスト管理のオンラインサービスとでも言えばいいのでしょうか、百式の田口元
checkpad mobile
ToDo管理ツールのcheck*padの携帯版が登場しています。 ただ携帯に対応…
check*padはなかなかいい感じです
Aipoに変わるグループウェアとしてcheck*padを試用開始。ウェブ版ToDoリスト、といった雰囲気ですが、これがなかなか使えます!
リストを作成し、…